39)「カタカナ言葉だって日本語なんだよっ!!」

              = 英語なんか、大キライ! = 

 

 

スペイン人たちへの日本語クラスで、先ず最初に教えるのは「ひらがな」です。しかし彼らにとっては一大事業。一気に50程の文字をマル暗記しなくてはならないのです。それも文字ばかりか、その発音やら筆順やらを含めしっかり覚えなくてはなりません。 

 

 

      何日もかけてやっと記憶したところで、今度は「カタカナ」を教えようとすると、 

 

         「えーっ、そんなの要らないよ。はやく日本語を教えてよ!!」 

 

と、みんながみんな一様に怒り出すのです。無理もありません、彼らは早く日本語を話したいのです。せっかく覚えたひらがなで、何かを書いたりしゃべったりしてみたいのでしょう。 

 

          そこで、「でも、カタカナも日本語なんだよ」と言うと、 

 

 「だって、カタカナはほとんど英語ばっかりじゃないか!」と反論してきます。 

 

                    fed74ec935e15d5a9cc20990a5fb6f3ed3bd032e_6_791565139_15_medium.jpga32c4cef1eefc256ac0a1366bfe55bf99ecb83da_6_791565140_111_medium.jpg                         

                             

たしかに、その90%は英語の単語です。食卓はテーブル、戸口はドアー、長椅子はソファー、寝台はベッドなのですから・・・。どうして本来の日本語で話さないのか、と思うのも無理からぬところです。 

 

でも私たちにとって、食卓は前世紀の感じ。下手をすると、あのコタツになる真四角の小さなちゃぶ台までイメージされてしまいます。戸口だって、ガタピシと音のする木造のものを思い起こすし、長椅子にはあのふわっとしたソファーの感覚がありません。 

   faa45ccd7bcf5650ca77b95c79332738d53449f1_6_791565141_183_medium.jpg 

 

 

     「その違いを感じるために、ボクらには両方とも必要です。 

 

           色々なバリエーションを楽しむのが、日本の文化なんだよ!」 

 

そう言うと少しわかってくれるのですが、でも本当に彼らが納得できないのは、それがほとんど英語だ、ということです。 

 

 

       そう、どうもスペイン人は、イギリスやアメリカが嫌いなようです。 

 

 

思えばスペインはイギリスにそうとう痛めつけられました。あのスペインの無敵艦隊は何度もやっつけられたし、発見したアメリカ大陸も、半分以上持っていかれました。 

              fdaf3f1667cc839cc808668228faa3bc6ef1eaf4_6_791565142_144_medium.jpg 

 

 

        「でもカタカナには、スペイン語やポルトガル語だってあるんだよ!」 

 

とカバーしてみても、「そんなの、パンとタバコぐらいでしょっ!!」と焼け石に水。彼らがどうしても理解できないのは、おなじく戦争に負けた日本が、なぜ敵国だったアメリカやイギリスの言葉を使わなきゃならないのか、ということのようなのです。 

 

 

             ??? そうだよなあ、何故なんだろう ??? 

 

なんでも神様扱いしてひれ伏しちゃう国民性からなのか、これからは英語の時代だと感じ取った先見性の故か、本当のところはどういうことなんでしょう。 

 

 

          でもね、スペイン人だって、沢山の英語を取り入れているんです。 

 

 

経済用語だって、コンピュータ用語だって、かなりの英語が使われています。だって、その言葉自体が他の国にはなかったんですから、当然なのです。英語教室だって、けっこう盛況です。 それにもかかわらずスペイン人たちは、それでもなんとかしてそれに抵抗しようと試みていることも、またたしかなのです。  

 

 

           でも本当の話し、それって日本人にはちょっとメイワク! 

         

 

だって、コンピュータは「オルデナドール」、キーボードは「テクラード」、 スクリーンは「パンターヤ」、「ハードディスク」はディスコ・ドゥーロ 車の部品にいたっては、ハンドルが「ボランテ」、タイヤが「ルエーダ」、 ブレーキが「フレーノ」ときちゃうんですから、 

 

      533d5cdb1ed1d4c7d85989bb29dcf11b4dd2d3ce_6_791565143_247_medium.jpg 

 

 

            ーー ホンマ、そうとう戸惑いマッセ~~!! 

 

 

英語がキライなのはわかるけど、ヤッパ、こういう用語は世界共通にした方が便利なんじゃないの、スペイン人さん! ちょっと他国に出たら、自分が困るんじゃないの~? 

 

 

 

 

 

   ーー次回は、「オレの責任じゃあないよっ!」をお送りする予定ですーー 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。