働きすぎたら、バチが当たる?

         = 仕事と遊び、どっちが大切? = 

 

  なんといっても、大ユーラシア大陸の東の端日本と、西の端スペイン

 

その習慣や考え方に大きな違いがあるのは当然なのかもしれません。でもその一つ一つ

には、毎日本当にビックリさせられます。道の歩き方、車の運転の仕方、店員の応対、

約束や決まり事とのつきあい方、感謝と謝罪のココロ、スポーツに皇室、毎日の食生活

から結婚生活、さらには勉強や学び方に至るまで・・・

 

        ・・・、何から何までアベコベなのです!

 

ここでは毎回それらを一つずつ取り上げて、楽しく、お話ししていきたいと思います。

 

けれどもその中には、ここスペインに限ったことではなく、ヨーロッパ全体、あるいは

欧米社会や外国人社会に共通のものも、かなり含まれているかもしれません。その点に

ついては、私がここスペインのバルセロナでの生活の中で感じたこととしてお許しいた

だければ幸いです。というのも私自身他のヨーロッパ諸国や世界各国で生活することは

不可能ですし、残念ながらそのような知識も持ち合わせていないものですから・・・。

 

 

                ♤    ♤

 

 

      シリーズ第4回、「コトバ も 逆さま ?(続々編)」 

 

          

         

        ーーー 働きすぎたら、バチが当たる? ーーー 

 

ここバルセロナに住んでいて何が困るといえば、そりゃあもう買い物でしょう!
なんたってほとんどの店が、午後2時から5時まで閉まっちゃうんです。この時間は、
日本人には絶好の買い物タイム。夕食の準備にも、好都合の時間帯じゃありません? 

なのにスペインでは、ご存じのシエスタなる慣習で、町の中心街の一部を除いては
2時になると(時にはその前にも)店のシャッターが冷たく閉ざされてしまうのです。

何度かギリギリ直前に駆けつけたことがありますが、一度だって買い物をさせてくれた
ことはありません。閉まりかけたシャッターの下から顔をつっこんで懇願してみても、
「明後日おいで~!」ってな調子で、てんで取り合ってくれないのです。

そればかりじゃありません。日曜日はもちろん、土曜日もかなりの店が休み。そのうえ
祝日がやたら多くて(それも各州や市だけの休日が沢山!)、当然、それも休み!!

       244.gif 「あんたら、一体、いつ働くんだ??」

と、グチの一つも二つも言いたくなります。お隣りフランスは日本と同じだというのに
ここスペインはまだ古い風習にへばりつき、彼らは2時に家に帰り、ゆ~っくり昼食を
とった後おしゃべりと昼寝をして、5時にイヤイヤ店を開ける、というわけです。

   でもそんな中で、休日も含め朝から夜まで開けている店があります。

             6c3146909698a50eb16c7ee3672f3da8a90d440a_6_491005288_182_medium.jpg

そのほとんどが中国人の雑貨店とアラブ人の食品店です。これには大感謝!! 今では
休日は営業できなくなったようですが、品数は限られていても、何かが急に入り用に
なった時には、だれもが便利に利用しています。


   ある日スペイン人の経営する雑貨店で、店主につかまってしまいました。

「あんた日本人かい、わたしゃ中国人は嫌いだ。彼らは働くばかり、金貯めるばかりで
その金を使うことを知らないんだ。彼らは一体、何が楽しくて生きてるんだい?」

お客を取られた腹いせもあるのでしょうが、じつは彼もしっかりと、中国人やアラブ人
の店で買い物をしてるんです。だってそうしなければバケーションや休みの日には何も
買い物ができないんですから・・。 それでも自分は働きたくない!・・のでしょう。


アンダルシアを旅した時、一軒の古いレストランの壁に一枚の額がかかっていました。
そしてそこには、こんな文字が書かれていたのです。

    1e0e97bd0a38b4e03d24b92e9f195bea2f6d1097_6_491008438_158_medium.jpg

  「ワインがあなたの仕事に差し支えるのなら、
           そんな仕事は、今すぐお辞めなさい!」


いや~、なんという考え方!  でも、ここまでズバッと言い切られると、こっちまで
なんだかスッキリしちゃいません?  仕事ばかりが人生じゃないですよね。

実際にアンダルシアの町では、朝からバールで飲み続けているオッチャンがいっぱい。
そのうえ飲食代を払わずに帰ってしまう人もいるではありませんか。勘定はツケにして
いるのか、店が大目に見ているのか・・・、我々日本人にはとても理解できません。

              7155577c0f861576d4cf851365f7987728616331_6_491008437_162_medium.jpg

そういえば日本で私が働いていた放送局の仕事は24時間。だから誰かが深夜や土日に
働かなければなりません。するとその人の休日は昼間やウイークデー。 私は率先して
この勤務を希望しました。だってどこに行くにも道はガラガラで、快適至極なのです。

でも最大の悩みは恥ずかしさ。みんながせっせと働いている昼間やウイークデーに
町をふらついていると、なんだか、悪いことをしているような気がしちゃうのでした。
やっぱり日本ではまだまだ「労働は美徳、遊びは罪悪」。でもよく考えてみれば、遊ぶ
ために働いているのであって、あくまで目的は遊びなんでしょうけど・・・。なかなか
口に出してそうは言いにくいですよね。

それがここでは正反対、とくにスペインはアラブの影響が強く、「遊んでばかりいると
バチが当たる」と考えるらしいのです。日頃「アンダルシアの連中は遊んでばかりいて
働きゃしない!」と怒るここカタルーニャでさえ、休んでばかりなのですから・・。


「お元気ですか、私は京都が大好きです。でも休みが日曜日だけ、信じられません!」
                55.gif78.gif

今、京都で2年間の予定で働いている、日本語教室の女生徒がメールをよこしました。
でもこの彼女はスペインで言うところの、真面目なカタルーニャ人(?)なのです。   

   やっぱりスペイン人が日本で生活するのは、ちょっときついかもな~!!




     次回は「いつも我慢のお客さま!?」を、お送りする予定です。

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html   

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

またこのメルマガが英語版となって世界中の人々に読まれ始めています。

      日本語の世界を、英語で旅してみませんか?

  「 What is Japanese ?   https://vivasouy.blogspot.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

           

         f:id:Souy:20190916031811j:plain

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。