38)「ワタシ、もう銭湯や温泉に入れないの?」

               = タトゥータブー = 

 

 

夏になると目立つのがスペイン人(全ヨーロッパ人?)のタトゥアーへ(タトゥー)、つまり入れ墨です。薄着になった男も女もが、腕や首、背中やお腹、そして足までも、そこいら中に黒ずんだ色でさまざまな絵柄やよくわからない文字を彫り込んでいます。 

 

そしてみんな誇らしげに、これ見よがしにその肌をさらけ出して歩いているのです。たしかバルサのメッシも黄金のあの腕や足に何やら描き込んでいたような・・。 

 

      でもボクたち日本人は、何故かこう思ってしまいませんか。 

 

         「痛い思いして、なぜそんなことするんだ!」 

 

         d7a434f79c2679a78cc8486cbf617be0a4b41a42_6_791484209_149_medium.jpg 

 

 

そう、あれを彫り込む時の痛さは半端じゃないそうで、その上費用もビックリする程高いのだとか。それでもここバルセロナには入れ墨掘りの店がそこいら中にあって、どこも沢山の客が順番待ちしてるようなのです。 

 

でも理由は他にもあります。日本人にとって身体は、両親から、神様からの授かり物。そこに傷を付けることは罪だ、許されない、と感じているからではないでしょうか。 

(それはある種宗教的で、その呪縛を逃れたのはヤクザさんだけかもしれません) 

 

 

   916a397692d0bc5c75f38f0b23366ee961a6cfe0_6_791484216_39_medium.jpg713e12c242206d925f3f65afbe9fa662e3d5b3ed_6_791484213_228_medium.jpg 

 

      

      ところがスペイン人たちは、全くそうは考えないのです。 

 

 

ある日、ウチの日本語クラスの女の子が、「センセ、見て見て、私のタトゥアーへ!」と言い出しました。「何だって?」と答える間もなく彼女はサッサとTシャツを脱ぎ、うら若き娘の肌を惜しげもなくさらけ出したのでありました。(これ、ヤクトク?) 

 

     するとびっくり、彼女の背中には一面の入れ墨(古語?)が!! 

 

            

7362c76dc90de3268885762481ec81613c1987fc_6_791484212_212_large.jpg

 

 

 

かなり鮮やかな色彩の桜の花がちりばめられた一角には、あの富士山の姿がくっきりと浮かび上がっているではありませんか。 なかなかの力作! でも痛かっただろうに! そしてワタシに、こう質問して来たのです。 

 

       「センセ、ワタシ銭湯や温泉には入れないでしょ?」 

 

日本語を学ぶ生徒はみんな、いつか日本に行きたいとの強い想いがあります。そして、いちど銭湯や温泉に入りたいとも願っているのです。でも悲しそうに彼女は、インターネットで調べると入れ墨は日本ではタブーで、温泉などには入れないと書かれていた、とつぶやいたのでした。 

 

 

        ついでに、少しばかり彼女に質問してみました。 

 

 

 「あなたたちは、自分の身体のことをどう思うの?」 

 

   「自分の身体は自分が自由に使えるもの。絵を描く自由なキャンバスよ!」 

 

 「キリスト教ではタトゥアーへ(入れ墨)は禁止されてないの?」 

 

   「昔はそうかも、でも今は誰もそんなこと考えてないわ、日本人てフシギ!」 

 

 

          では日本のみなさんにうかがいます。 

 

   「いま日本に、入れ墨の人が入れる銭湯や温泉はあるのでしょうか?」 

 

             5c8903d217b3fec5c98b404bc3301bd91e903c97_6_791484586_53_medium.jpg 

 

 

        彼女のためにも、ぜひ教えてくださいませ。 

            よろしくお願いします。 

 

 

 

 

   ーー次回は、「アメリカなんか大キライ!」をお送りする予定ですーー 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

37)ね、ウチの娘可愛いでしょ、そのうえ頑張り屋だよねー!

                    = 恥と自慢 =

 

               見て見て、これがウチの子、可愛いでしょ? 

 

 

             90bf16bc5ff9f2cfe227ac6f235ef61415605578_6_791392143_190_medium.jpg 

 

ちょっと親しくなると家族の写真を取り出して他人に見せつける欧米映画のシーンを、あなたも見たことがあるはずです。 コレ、実際その通りなんです。今では下手するとスマホの中の山ほどの写真を、いつまでも見続けさせられる羽目になってしまいます。 

 

子供だけならまだしも、奥さんや父親に母親、はたまたイトコにハトコ・・・、それも一枚一枚「可愛いくない?、いい男でしょ! 美人ダロー?」と押しつけられては叶いません。でも彼らにとってこれは正当な権利、それこそ生きる喜びでもあるのです。 

 

 

          日本人には、こんなこと恥ずかしくてとてもできません。 

 

 

自分の家族を自慢することはでもあり、周囲から「嫌らしい奴」とレッテルを 

貼られてしまう危険だってあります。だから日本人は「ほんとダメ息子なんです」とか「ウチの愚妻には困りもので」とか、身内をケナさなければならなかったりします。 

 

         いわゆる謙譲の美徳。でもこれは欧米人にとって理解不能です。 

 

逆に彼らにあるのは自慢の美徳(?)。 家族を誇らしげに吹聴するのは常識。 

どんなにマズくても、「ウチの奥さんの料理は天下一品だよ!」と宣えるし、それが障害者であっても、臆することなく「いい子でしょ?」と言えるのです。実際ここでは障害を持つ子供たちを神様から授かった天使と呼んで、自慢するくらいなのです。 

 

         

            欧米人のこの天真爛漫なココロには脱帽です! 

 

 

 

マリア(仮名)という若い女の子がいます。彼女はまさにスペイン的なアンダルシアの出身で、今はここバルセロナで働いています。最初にこの街で見つけた仕事は、マーケティングの事務職、朝から晩までオフィスでコンピュータとにらめっこの生活でした。 

 

                  31009e2bd14b666b06a7e212c6ef147f84a6cdb6_6_791401432_157_medium.jpg 

                         bb5e028cd54ccf73c6bc4a2c42f874eed039e6e7_6_791401435_231_medium.jpg 

 

 

数ヶ月も経つとそこを辞め、コロッと一転して客商売に転向しました。まずマーケットでジュース類の販売、それを2~3ヶ月で辞めると今度はバールでちょっと働いた後、なんと有名なカジノでルーレットなどのディーラーの修行を始めたのです。 緊張した面持ちで、リッチなお客さん相手に初仕事をしていた彼女の顔が印象的でした。 

 

443be096453d6872b912210090cb09a58465d1ad_6_791401436_188_medium.jpg 

                        f18bc966eb97b533aa756acd17447b65decc8d83_6_791401437_227_medium.jpg 

 

ところがその約1年後にはまた職種を変え、レストランのバーでカクテルを作るバーテンダーの勉強を始めました。分厚い教科書を手にオベンキョーの毎日で、ホントにびっくりの行動力です。とても私たちにはデケマヘン。 ついこの間は新しいカクテルを学ぶため、遠く日本にまで行って来たのですから。 

 

        bff4181f83192581084e5050a11095097c023278_6_791392145_225_medium.jpg 

 

 

             その上ビックリなのは、彼女の親たちです。 

 

 

彼女の仕事が変わるたび夫婦共々バルセロナにやって来て、それがどんな仕事だろうと新しい職場を訪れては、感激の面持ちで嬉しそうに自慢するのです。「ウチの娘って、ホントよく頑張ってるでしょ!」「さすが私たちの子供よねっ!!」 

 

            53ce2bef51f1e90d46929812161277ac2a68278f_6_791401438_224_medium.jpg 

 

日本だったら多分こういう娘さんは、親にとっては頭痛の種。気まぐれで、腰の落ち着かない、忍耐力の無い困ったチャン。なんとか定職に就いて、安定した生活を築いて欲しいと願うことでしょう。 何故ならそれは周囲に対するでもあるからです。 

 

 

               でも、ここは全く違うのです。 

 

 

それどころか、彼女の情熱と行動力を誉め称え、高らかにエールを送るのであります。 

 

   ね、ウチの娘可愛いでしょ! よくやってるよね! 最高でショッ?? 

 

 

 

      さあ、あなたは恥と自慢、どっちを選びますか?? 

            

     

 

 

 

   ーー次回は、「タトゥータブー」をお送りする予定ですーー 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

36)今帰った客のテーブルにワイン残ってるよね? アレちょうだい!

            = 弱者たちの天国、スペイン!? =  

 

 

 

この間久しぶりに日本のテレビ番組を見ていたら、車いすの身障者が駅にやって来て、何人かの駅員たちが、そのイスをヨイショと抱えてあげ、電車に乗せていました。 

 

そういえば私も以前日本で、テレビの取材でそのお手伝いをしたことがありました。けっこう大変な労働ですし、彼らの自立心を損なわない配慮もしなくてはなりません。 

 

          e60ae05fb085e35ff79c050c964f7e0138a518a7_6_791348073_181_medium.jpg 

 

 

            日本の駅員さん、本当にお疲れさま! 

 

でもなぜかここバルセロナで、そんな光景に出会ったことがありません。たまたまなのかもしれませんが、もしかするとここではその必要がないのかもしれません。 

 

というのも、車いすやベビーカーが差し掛かると必ずと言っていいほど近くの通行人が手助けをするからです。これには感激します。バスの中でも「車いすが降りるよ、あれ出して~!」と、皆が大声で運転手に知らせ、乗降用のスロープを出してもらいます。 

 

       e0060aa7706458c8465fdecf94aafe405a227f33_6_791081764_184_medium.jpg 

 

 

       身障者と老人子供は、みんなで大切にしよう! 

 

 

なんともいい加減なこの国で、なぜかこれだけはしっかり根付いているようなのです。 

 

ほとんどのスーパーマーケットの前には物乞いの人たちが、投げ銭の器を置いて座っています。でもどのスーパーも嫌な顔一つせず、それを放置しています。そればかりか、以前もお話ししたように、かなりの人々が彼らにお金を恵んであげるのです。 

 

                219cd7f096eb24e31f92a6029ab94c60e4357b3d_6_791348075_88_medium.jpg                       18690d44acea1c85e4785d0341dea544dc7aae9f_6_567852196_5_medium.jpg                    

 

これは、日本ではほとんど見られない光景でしょう。以前、銀座の有名デパート前に座ってデッサンをしていた有名な画家が、迷惑だからと追い払われた話を聞いたこともあります。  

 

         一体、この違いは何なのでしょう?? 

 

 

ご存知のように私は今、ビリヤードに凝っています。というのも、信じられないコトにタダ同然で何時間でもプレイすることのできる、バールを見つけちゃったからです。 

 

そこによくやって来る一人の老人がいます。不自由な足をズリズリしながら歩く上、 

少々ボケていて話しもハッキリ通じません。ビリヤードをしてもルールもへったくれもなく、マグレで当たると一人で喜んで、ソロバンにしっかり点数を入れるのです。 

 

その彼はワインが大好きなようで、いつも赤ワインを飲みながらプレイ(?)しているのですが、あるときビックリする光景を目にしてしまったのです。玉台の近くに座ってゲームを見ていた彼が、カマレーロ(ウエイター)に向かってこう叫んだのです。 

 

 

     「今帰ったお客さんのテーブルに、ワインが残ってるよね?」 

        

          「そう、そう、それ持ってきて!」 

 

       

  7a964bf3c0ca644e4b528c59a0bc768107e215d6_6_791348078_168_medium.jpg   

                 ec0255226cb4a381ed4f3c3f9a7f11631f7c0f35_6_791348077_250_medium.jpg 

 

 

呼ばれたカマレーロはまたかと苦笑いをしながらも、まだけっこう中に残ってるワインを、ご親切にもグラスについで、彼に渡してあげるではありませんか! 

 

             シンジられない~!! 

 

おそらく彼はいつもこの手でワインを入手して、それを堪能しながらなんと完全無料でビリヤードまで楽しんでいるのでしょう。 でもだれ一人、彼を排除するカマレーロはいません。 そればかりかみんな、一言二言、笑顔で挨拶までかわしているのです。 

 

      コレって、ゼッタイに、日本ではあり得ないことでしょう? 

  

 

きっと日本なら、即刻追い出すか、あるいは警察に連絡するか、いずれにしても犯罪者扱いが関の山。もしかすると私たちはとっても親切!な日本人への評価を180度転換しなくてはいけないかもしれません。その上さらに彼らは、コーヒー一杯で格安にビリヤードを楽しませてもらってる弱者ワタシにも、トッテモやさし~のです。(笑) 

 

         スペイン人さん、いいトコあるじゃない!! 

 

    でも、もしこんな客がワンサカやって来たら、どうするの?? 

 

 

 

 

      ーー次回は、「恥と自慢」をお送りする予定ですーー 

 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

35)西欧人の起源はケモノで、日本人の起源はトリなのだ !!

        = 西欧人と日本人の起源とは!? = 

 

  

 

ずいぶん昔の話しになるので、アイ・ジョージという歌手がいたことを覚えている人は少ないかもしれません。口髭をたくわえ浅黒い精悍な顔で声量豊かに「マラゲーニャ」を歌い上げていた、そう、あのトリオロスパンチョスとも共演していた歌い手です。 

 

      886ba3fc6d3dd268c79d6d4c0bcb4de31f577d72_6_791317435_116_medium.jpg 

 

 

じつは彼は、ギター片手に日本はおろか世界中をめぐってコンサートを開き、一世を風靡した伝説の歌手であるばかりでなく、日本人離れした独自の見方や考え方を持ったきわめて特異な存在でもあり、かくいう私も、少なからぬ影響を受けたのでした。 

 

                

           a51afa4ca200b27d85ec41ffad4b602e4b44c20a_6_791317437_253_medium.jpg 

 

 

             アイ・ジョージ 

         『 意外な奴の意外な発想法 』 

 

という1978年に書かれた本(青春出版社)には、そのビックリ発想がびっしりとつまっていて、時にはうなずかされたり、またビックリしたり、ある時はニヤリとさせられたりで、一晩で一気に読み終えてしまいました。その一部を紹介してみましょう。 

 

 

           その祖先は、ケモノとトリ ? 

 

 

彼の発想はきわめてシンプル。 欧米人の祖先はケモノ、そして我々日本人の祖先は、トリに違いない!・・、というのです。そして何故そうなのかを、一つ一つ例を挙げて実証していきます。 もちろん科学的にはありえないことでしょう。でもソレはソレ、読みすすむ中に「もしかしたらそうなのかもしれない」と思えてくるから不思議です。 

 

       ーーーーーーー たとえば ーーーーーーー 

 

 

            d5093d4de014c35ec172198d5e33c31cc9616716_6_791317438_79_medium.jpg 

 

食事をする時のチガイーー 日本人は箸を使い、食べ物をつまんで食べます。これは 

まさに鳥がくちばしで物を挟むのと一緒。 一方西欧人は、ケモノの爪そのものの 

フォークと牙を思わせるナイフで、食べ物を引き裂いてむさぼります。 

 

 

すみかのチガイーー 日本の家はまるでトリの巣のよう。周りを塀や垣根で囲い、 

以前は木と紙でその形を整えました。今だってちょっと小金が貯まれば、必ずと言っていいほど庭先に枝振りのいい松などを植えたりします。一方西欧人はと言えば、昔から草原のあなぐらのような石と土の住居を構えてきました。 

 

 

ヘアースタイルのチガイーー 日本人は太古より黒い直毛をクシを使ってなでつけて髪型を整えます。ちょうどトリがくちばしで羽根毛をなでつけるよう。一方の西欧人の中世の大げさなカツラは、まるでライオンのタテガミのよう。彼らが様々な色の髪をちぢれたままブラッシングしているさまは、ケモノが爪で毛並みを整えているよう。 

 

 

音楽のチガイーー 日本の音楽は二拍子が主体。まるでトリが二本足で歩くように、いち、に、いち、に、・・のツービートのリズム。これに対して西欧の音楽は、四拍子が中心。まるで四つ足のケモノが走る時の、あの2拍目と4拍目にアクセントのある、(3拍目にも?)極めてリズミカルなテンポです。 

 

                        

入浴のチガイーー 日本人はお風呂が大好き。まさにトリたちがちょっとした水溜りでバシャバシャやるように、ヒマさえあれば入浴を楽しむ。 ところが、一方の西欧人はあの体臭のキツさにもかかわらず、なかなか入浴しない。一生で数える程しか入らない人も多いとか。大抵はちょろっとシャワーを浴びて済ませてしまう。これもケモノたちがよほどのことがない限り水に入ろうとしないことと符合しているではないか。 

 

 

      7c2a09752e45e627fb9c59ee077ea0552ee86bc0_6_791317439_22_medium.jpg 

 

 

社会との関わりのチガイーー よく指摘されるように日本人は群れを作りたがります。他国人をガイジン、自分の会社をウチのカイシャ、旦那さんをウチの人と呼んで、内部と外部を区別し、仲間たちでかたまります。まるでトリたちの集団のよう。でも一方の西欧人たちにはそれはまれ、ケモノ社会のように個人と個人のかかわり合いをより重視します(だから組織のシステムは希薄、また統一性がないとも言えるでしょう)。 

 

 

         ーーーーー と、まあ ーーーーー 

 

 

天涯孤独の身で世界を飛び回りその違いを自分の目で見つめ続けた歌手アイ・ジョージは、あらゆる側面からトリとケモノの違いを書き記しているのです。 

 

もちろんそれは、科学的でもなく強引な結びつけでもあるのですが、誰のものでもない彼だけの発想の素晴らしさには驚嘆せざるを得ません。そして彼の言いたいことは、 

          

        80791f230810b9b483c21753a7b2d346ff2a9217_6_791317436_219_medium.jpg 

 

 

      トリ族日本人よ、翼を広げて自由の世界に飛び立て! 

 

ということのようです。かく言う私も日本からスペインに飛び出した一人ですが、今はここバルセロナにすっかり居着いてしまい、その翼は使わずじまい。時々読み返しては、気持ちだけでも彼のようにいつも世界に羽ばたいていたいと願うのです。 

 

 

  (ただボクには、日本人の祖先はハチかアリのようにも思えるんだけど・・) 

 

           さて、あなたはどう思いますか? 

 

 

   ーー次回は、「弱者たちの天国、スペイン!?」をお送りする予定ですーー 

 

                ♣    ♣

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い!

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!)

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com

 

 

                  ◇ 

 

 

           新しいメルマガが発行されました。

 

                タイトルは、

        

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。

              もちろん無料です!!

 

            ご登録は、以下からどうぞ。

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html       

 

 

                  ◇ 

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました!

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ!

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html

 

                  ★

                  ☆

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書)

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

 

34)「成績はいいけど、ボクには君の姿が見えない。 君は一体どこに居るんだい?」

              = 教育の決定的なチガイ(続編) = 

 

アメリカの有名な大学に、一人の日本人留学生がいたそうです。彼は超マジメで、日夜勉学に勤しみ、成績はいつもトップクラス。今回も最高点をとりました。そして、その数日後、大学教授から職員室に呼び出されたのでした。 

 

きっとお褒めの言葉を頂けるに違いない!・・・、そう考えて、彼はウキウキしながら出かけて行ったのですが、教授は開口一番、こう言ったのです。 

 

 

                  841fe7485e5ad4d9d2c7c2ba59a283cc8aae3376_6_791284391_178_medium.jpg 

       

      「成績はいいんだけど、ボクには君の姿が見えないんだ。 

            君は一体、どこに居るんだい?」 

 

 

     b7243655ef0fb31a0dc7bca04645707d96da667a_6_791284392_210_medium.jpg 

 

 

日本ではちょっと考えにくいことですが、この教授の言いたいことは、自分達の講義をしっかり書きとめ、理解し、脳に焼き付けること、だけが学びではない。 生徒自身が自らの考え方を持ちそれを講義の内容とぶつけ合うことで、初めて真の学習ができる! 

 

    とまあ、そんなふうに考えたのではないか、と私には思えるのです。 

 

 

私たちの国には伝統的な徒弟制度というものがあります。したがって、親方の一挙手一投足をそのままコピーし実践していく、いわば修行こそが、学びの方法だと考えがちです。でも欧米の学びは、どうもそれとはかなり違うもののようなのです。 

 

 

航空機の発達などで、年々広がる国際化の流れ。今や多くの若者たちが、世界各国の大学で学ぶようになりました。ここバルセロナの大学や各種学校でも、日本人の姿を見かけることは少なくなくなりました。 

 

 

           7dde89e072a44679cdf6524937a5976a01936418_6_791284393_188_medium.jpg 

 

世界最高峰といわれるイギリスのケンブリッジやオックスフォード大学も、例外ではありません。恵まれた日本人家庭の子供たちが、我も我もと押しかけているのだとか。 

 

そして彼らはきわめて真面目に毎日授業に出席し、先生の話を聞き、しっかりとノートを取って、試験にも良い成績を残しているそうです。 

 

 

ところがそんな日本人学生に、ツカツカと教授が近づき、 

 

      「すまないが君、今すぐ教室から出て行ってくれないか!」 

 

と、退出を促すことが少なからず起っているようなのです。 当の日本人学生たちが、何がどうしたのか意味が分からず戸惑っていると、教授はこう言うのです。 

 

   「だって君は一度も質問したことがない、それでは何も学べない!」 

 

 

私もまったくそう思います。先生から答えを教えてもらうことが、学ぶことや、大学に行く目的ではないはずです。だいいち世の中に正解はありません。そう、どんな教授だって、間違っているかもしれないのです。 

 

                        9ca814b70bebdf95c620c69d931aae9b18be998e_6_791284395_229_medium.jpg 

 

 

  残念ながら欧米でも近ごろ正解は一つという教え方が増えているようです。 

 

                けれども、 

 私たちは決してロボットでも、サイボーグでもない、みんな違った人間なのです。 

 

 

             ecefce0a1ffd8e10bdfbe9a8737b90e750b9b34b_6_791284394_204_medium.jpg 

 

学ぶとは、みんな違った人々が真実を求めて意見をぶつけ合うこと。 そして一番大切なのは、「それは何?」や「一体何故なのか?」などの疑問を持つことです。だって、だれも正解を知らないのだから・・、ダカラ、本当のこと(真実)に向かって考え続けるしかないのです。 

 

       ・・アレ、今回もやたらマジメ?、失礼いたしましたっ! 

 

 

    ーー次回は、「西欧人と日本人の起源!?」をお送りする予定ですーー 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

33)教育の決定的なチガイ!

     ーーー 「きっと、偉い人になるんですよっ!」 ーーー 

 

 

私は日本で、子供たちを学校に行かせない方がいいと、親子さんに提言してきました。 

とくに日本の大学は殆ど意味がないこと、それに小中学校などの義務教育というのも、 

決して行かなければならないギムなのではないということも、お話ししてきました。 

 

しかし世の親たちは高いお金を払って、まるでそれが当たり前のように子供たちを学校 

や予備校、進学塾に通わせ、あわよくば東大に入って欲しいと願っているようです。 

 

 

そう日本には東京大学を頂点にしたピラミッドが歴然と存在し、子供たちは幼い時から 

わけもわからずに、人生の将来を決める人生レースを競わされているのです。 

 

 

      でもここスペイン(ヨーロッパ全体?)は、違うんです。 

 

ホーキとカゴを持って道路のゴミを拾い集める清掃人でも、オジさんオバさんとともに 

沢山の若いお兄ちゃんやお姉ちゃんがせっせと働いていますし、市場などの肉屋さん 

魚屋さんでも、うら若き女性が血だらけになって肉や魚を捌いているのです。 

 

         2c9f789c6094d2160665296ca8dae079c44e38a0_6_791253494_85_medium.jpg 

 

 

先日あるレストランで忙しそうなウエイターを手伝うつもりでテーブルを移動させて 

あげました。すると彼は私に厳しい口調で「あなたはウェイターなのか?」と問い 

つめてきました。 まさにその通り、私は彼の仕事を勝手に奪ってしまったのです。 

 

明らかに彼らは自分の仕事に誇りを持ち、けっして卑しい職業だとか恥ずかしいなど 

とは思っていません。逆にそう思ってしまうこっちの方が恥ずかしくなるほどです。 

 

 

      人の仕事に上下の隔てはない、ということなのでしょう。 

 

 

だからスペインの若者に将来の志向を聞いてみても、答えは千差万別。花屋に鍵屋に、 

バスや電車の運転手、機械の修理工、・・、そう私たちの子供の頃の夢そのものです。 

 

                    3a8b6143c6a2334dbe148d93141edb60469c8c9d_6_791253491_82_medium.jpg 

 

      187a453e19e339baef64cc94fcd31b98a664f15c_6_791253492_13_medium.jpg 

 

 

ちなみにあるスペイン人は、ここで一番収入の多いのは各種機械や設備の修理工だと 

教えてくれました。たしかにちょっと水道管が壊れたら、見るだけで一万円。直したら 

その何倍ものべらぼうな料金を払わされるのですから。 

 

 

また知り合いのスペインの女の子は、ある時カジノで働きたいと思いつき、そうとう 

勉強して、実際にディーラーになりました。すると、両親は早速そのカジノに見学に 

行って、柱のかげから娘の晴れ姿を誇らしげに眺めていたのでした。 

 

その彼女が今度はバーテンダーになりたいと言い出した時も、彼らはそれを私達に嬉し 

そうに話し、いそいそと彼女の就職が決まったレストランに出かけて行きました。 

その後彼女は毎日カクテルの学校に通い、近く一流のテクニックを学ぶため日本に留学 

するそうです。ご両親もさぞや喜んでいることでしょう。 

 

親や先生はいつも子供たちの意思を尊重します。たとえそれが何であれ(犯罪は別?) 

彼らの気持ちを第一に考えて、心から応援するようなのです。 

 

 

              eea639aabcd85fb81eaaf13b20c7f65661f1c94d_6_791253493_67_medium.jpg 

 

         そう、いつも主役は本人の心なのです。 

 

 

一方の日本人はどうでしょう? 小さい時から親や先生にいわれ続ける言葉、「きっと 

偉い人になるんですよっ!」・・。その偉い人の中に、ゴミの清掃人や肉屋さんや 

魚屋さんが入っているでしょうか。もしかするとそれは、高学歴、高収入の政治家や 

会社経営者、有名作家や芸術家、科学者だけを指しているのではないでしょうか。 

 

名刺を受け取ってまず見るのはその人の肩書きだったり、服装や話し方で教養や収入を 

はかったり。その人の人間性が二の次におかれてしまうことも、少なくありません。 

 

 

           〈ちょっとマジメに結論!〉 

 

           72bc96492fb9eb3bf47186c7a95ec7a4097dafa2_6_791253490_134_medium.jpg 

 

常に人を上下関係で捉えようとする日本の社会、たしかにそこには良い面もあります。 

でもそれは極めてまれな特殊社会です。職業や学歴にとらわれず、今を生きる人と人が 

まっすぐに向かい合う世界の現状をしっかり受け止めなければ、私たち日本民族は、 

いつまでも彼らと対等に話しができなくなってしまうのでは?・・、ナンチャッテ! 

 

 

 

  ーー次回は、「教育の決定的なチガイ(続編)」をお送りする予定ですーー 

 

                ♣    ♣ 

 

 

      あなたのご意見は、以下のメールまでお寄せ下さ~~い! 

         (掲載可能なお名前も忘れずにネッ!) 

       《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》 

 

 

     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・ 

  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com 

 

 

                  ◇  

 

 

           新しいメルマガが発行されました。 

 

                タイトルは、 

         

       ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 

 

        『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』 

 

       ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ 

 

 

 日本語はきわめて特殊かつ不思議な言語です。欧米語をはじめとした諸外国語とは、

何から何まで異なっています。これから日本語を学ぼうとする人、日本語を教えようと

考えている人、さらにはこれから外国語を習得したいと思っている人たちのために、

おもしろオカシク日本語の本質や特徴を理解していけるよう工夫してみました。 

              もちろん無料です!! 

 

            ご登録は、以下からどうぞ。 

          http://www.mag2.com/m/0001673594.html        

 

 

                  ◇  

 

     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました! 

 

          616d7a3f65e45b6ee31b0463f46a31d1bbc85123_6_791852690_150_medium.jpg 

 

もう一つの私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、地球の歩き方

ダイヤモンド・ビッグ社から出版化され、今年から全国の書店に並べられています。 

 

タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たち夫婦の無謀な

移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。

その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。 

 

 以下の地球の歩き方ブログでも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ! 

    http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html 

 

                  ★ 

                  ☆ 

 

          その他の著書を2冊だけご紹介します!

 

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』 

  (日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉 

 また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。 

 

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書) 

   〈中高校生向けですが、哲学についても、やさしく解説しています。

      書店にはないかもしれません、図書館でお読みください〉 

 

 

尚、著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。

 

“Why are traffic lights blue in Japan? Those are green, aren't they!”

--------- Learn Japanese in English !! ----------
           “NIHONGO”, What a mysterious language !  
    The secret of “aka” (red), “ao” (blue) & “kiiro” (yellow)

    YOU CAN UNDERSTAND JAPANESE !!

                     in English ↓

        https://vivasouy.blogspot.com